MiscWorkshopsOSAKA
Notesのスキルアップ、新人教育、社内の課題解決でお困りではありませんか?

MiscWorkshopsOSAKAは大阪を拠点に多様なサービスを提供しています。
弊社はベンダー・SIer任せになっている企業のIT推進力を企業内部に取り戻すため、
セミナーや個社向けのカスタマイズ研修などをご提供致します。

About 当社について

SIerで学んだ知識をより多くの人に貢献できないかと考え、兼業にてワークショップおよびセミナー主体の事業を開始しました。
主に個社向けの研修を担当していますが、2022年9月からノーツコンソーシアム共催のオープン研修も開始しました。

MiscWorkshopsOSAKAの特徴
  1. 貴社のオフィスで実施可能
    • 訪問開催が可能なので遠隔地でも実施可能
  2. オリジナル内容に変更して実施可能
    • 連日開催が難しい場合は別日開催など対応可能
  3. 少人数で実施可能
    • 講師/TA単位料金のため少人数でも開催可能
Services サービス
Notes アプリ開発を完全理解!
@関数で誰でもワークフロー

2 Days
@式を使って承認ワークフローが作れるようになります。@式のテクニックも満載です。

プログラミングとオブジェクト指向の基礎を学ぶ
LotusScript講座

2 Days
LotusScriptの基礎とNotesオブジェクトの操作を学びます。

XPagesとBootstrapで作る
レスポンシブアプリケーション開発講座

2 Days
HTML,CSSの基礎、XPagesの標準コンポーネントのみでは作れないPC、タブレット、スマートフォン対応のレスポンシブアプリケーションを作成します。

ゲームで強化!
チームコミュニケーション

1 Days
チームでゴールを迎える達成感を味わえるビジネスゲームを通してチームビルディングを行いませんか?

難しい話は一切なし!
簡単に考える要件定義WS

1 Days
業務要件を伝えるのが難しい、表記を理解してもらうのが一苦労。そんな人のためにシンプルに挑戦できる要件定義WSを準備しました!

公認心理士によるカウンセリング(Web面談)

50 min
職場や家族、身近な人に相談できない悩み事はないですか?あなたの3rdプレイスとして、公認心理士がカウンセリングします。

Work 実績
2023/9 ノーツコンソーシアム協賛 Notes アプリ開発を完全理解! @関数で誰でもワークフロー
2023/5 ユーザー企業向け XPagesとBootstrapで作る レスポンシブアプリケーション講座
2022/9 ノーツコンソーシアム協賛 プログラミングとオブジェクト指向の基礎を学ぶ LotusScript講座
and more...
Voice お客様の声
  • 新人研修でノーツ研修を少しだけ受けていたのですが、分からないこともあり自分の中であいまいにしていた部分がありました。 しかし、今回の研修を受けることで、ノーツについて1から学ぶことができたので、自分の中で満足のいく答えを出すことができました。
  • 普段の業務では、フォームやビューを一から作成することがほとんどないので、新たに詳しい知識が身に付き、大変勉強になりました。 設計要素やプロパティを説明する際に、どのような場面で使用するのかをお話しいただくことで、実際に業務での活用を考えることができました。
  • フィールドの種類、ACL、アウトライン、ページ、フレームセットの関係性はこれまでの業務の流れでなんとなく覚えていた程度だったので大変勉強になりました。
  • アクセス制限についてきちんと分かっていなかったので、この機会に確認できてよかったです。 フォームやビューも基礎の部分をかなり忘れていたので、思い出せてよかったです。
  • フロントエンド・バックエンドの区別の重要性を今回の研修で実感しました。普段の業務ではほとんどバックエンドのオブジェクトに対しての処理が多く、フロントエンドはほとんど使ったことありませんでした。また、エラー処理のやり方やフォームの必須チェックをかける処理方法など、今の自分の業務に生かせそうな点が多々あり大変参考になりました。
  • 入力チェックやメール送信などWEBアプリのバックエンドで行うような処理もNotesで実現できることに非常に驚いた。Notesでいろいろなことができるということが分かったので、これからNotesを学んでいくのが楽しみになった。
  • テキストにNotesクラスの説明が載っていて、演習をするときに便利でした。また、プロパティの画面も、変更するすべてのタブの画像を載せてくださっていたのでわかりやすかったです。
  • 掲示板のアプリケーションやアクセス制限付きのセクションなど、社内で使われている機能について理解が深まりました。 また、エラーが起こりそうな部分の回避方法について、さまざまな方法があることがわかりました。考えた方法が実装できるように、これからも、勉強しようと思います。
Contact お問い合わせ

お問い合わせは下記のボタンからお願いします。